e-NINSHOのご利用方法
e-NINSHOの利用期間終了日は、2025年5月30日16時59分までとなります。
e-NINSHOとは
e-NINSHOは、株式会社野村総合研究所(NRI)が提供する、マイナンバーカードのICチップに格納された“署名用電子証明書”、“利用者証明用電子証明書”並びに“電子署名”を活用し、オンライン上で本人確認(署名検証)を行うクラウドサービスです。
本サービスは、総務大臣より認定された企業のみが提供可能な公的個人認証サービスで、NRIは2017年2月より総務大臣認定を取得しています。
e-NINSHOの本人確認アプリを使えば、オンライン上で簡単・安全に本人確認が行えます。

ご利用条件
- e-NINSHOの利用期間終了日は、2025年5月30日16時59分までとなります。
- 第28期株主優待は、2024年12月末日時点の株主名簿に記載された、100株(1単元)以上を保有する個人株主様がご利用いただけます。
- ※本優待のお申込み・ご利用は株主名簿に登録された株主様ご本人様のみとなります。
- ※お申込み時点で、未成年(18歳未満)の株主様はお申込みができません。
- ※法人名義で楽天グループ株を保有する法人株主様は、ご担当者様の本人確認に加え、所定の書類を郵送いただく必要がございますので、e-NINSHOはご利用いただけません。
- スマートフォンの個人認証専用アプリ「e-NINSHO本人確認サービス」が必要です。ご自身のスマートフォンにアプリをインストールしてください。が必要となります。
- お手続きには、マイナンバーカードに設定いただいた署名用電子証明書パスワード(英数字6文字以上、16文字以下)が必要です。連続して一定回数間違えると使用できなくなります(ロックされます)。
- ※解除等は公的個人認証サービスポータルサイトをご確認のうえ発行を受けた市区町村窓口へお問い合わせください。
- 株主様ご本人様の有効期限内のマイナンバーカードが必要です。
- ※マイナンバーカードに記録の氏名・住所・生年月日が最新の情報であり、第28期株主名簿および株主優待のお申込みの際にご入力いただいた生年月日の情報と一致していることが必要となります。一致しない場合、e-NINSHOが終了しても、承認されません。
ご準備いただくもの
- マイナンバーカード
- スマートフォン(マイナンバーの読み取り可能なNFC対応機種)
- マイナンバーカードに設定いただいた署名用電子証明書パスワード(英数字6文字以上、16文字以下)
- ※パソコン、タブレットで株主優待をお申込みいただいた場合でも、別途スマートフォンが必要です。
- ※の端末をご利用ください。

ご利用手順
STEP1
株主様ご優待専用サイトでお申込みを完了させる

STEP2
株主様ご優待専用サイトにログインして、サービス利用規約に同意する



STEP3
ご自身のスマートフォンに本人確認アプリをインストールする
- ※の端末をご利用ください。
STEP4
本人確認アプリを起動する
必ず「本人確認アプリを起動する」ボタンを押して起動してください。Appストアやホーム画面から直接起動させても本人確認は進められません。


STEP5
楽天グループ株式会社利用規約に同意する


STEP6
マイナンバーカードのパスワードを入力する


STEP7
マイナンバーカードをスマートフォンで読み取る

STEP8
読み取り結果画面を確認する

STEP9
①「本人確認が完了しました」と表示されます。

②マイナンバーカードの有効期限が切れている場合、「このマイナンバーカードはご利用できません」と表示されます。

eKYCではない別の方法による本人確認手続きをご希望の株主様(スマートフォンをお持ちでない、マイナンバーカードを保有していない)本人確認が完了できなかった株主様、または本人確認結果が非承認の株主様
株主優待事務局に書類提出もしくはお受け取りの際に本人確認書類をご提示いただく必要がございます。後日楽天 ID に紐づいたメールアドレス宛に詳細をご連絡しますので、必ずご確認ください。本人確認期間内に本人確認が承認できない場合、お申込みキャンセルおよび優待のご利用ができなくなる可能性があります。本人確認期間内に承認完了できるように、期間に余裕をもって本人確認手続きをお願いいたします。メールの送付時期は株主優待の利用条件・注意事項からご確認ください。
- ※楽天会員情報を確認・変更される場合はmy Rakutenからご確認ください。
お申込み完了後
- eKYCによる本人確認完了後、マイナンバーカードが株主様ご本人のものであるか弊社側で確認します。e-NINSHOアプリ上で株主様ご自身で本人確認結果(承認または非承認)の確認はできません。
- 本人確認手続きが承認された株主様には、本人確認書類に記載のご住所にご本人様宛にeSIM(QRコード)またはpSIM(SIMカード)を送付いたします。開通方法については、「楽天モバイル」特別ご優待「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランのご利用方法をご確認ください。
- 非承認の場合は、株主優待事務局に書類提出もしくはお受け取りの際に本人確認書類をご提示いただく必要がございます。後日楽天 ID に紐づいたメールアドレス宛に詳細をご連絡しますので、必ずご確認ください。
- 本人確認期間内に本人確認が承認できない場合、お申込みキャンセルおよび優待のご利用ができなくなる可能性があります。本人確認期間内に承認完了できるように、期間に余裕をもって本人確認手続きをお願いいたします。メールの送付時期は株主優待の利用条件・注意事項からご確認ください。
- ※楽天会員情報を確認・変更される場合はmy Rakutenからご確認ください。